JOURNAL

モノトーン

モノトーン

赤と青と黄の光を混ぜると、白い光になる。空が何色に見えるかは、この光の波長の仕組みによる。これを学んだ時には不思議で仕方ありませんでした。一方で、赤と青と黄の絵の具を混ぜ合わせたら、黒色が生まれる。

A willing look

A willing look

一枚の絵が目に留まりました。スークで地面に腰をおろし、籠に盛った柘榴を売る少女。フランスの画家ブグローが描いたものです。この少女を描いたポートレートもあり、柘榴を手にした彼女のはっきりとした黒い眉と眼差しがとても美しいものでした。

STYLE-LOOK '19AW 柘榴石

STYLE-LOOK '19AW 柘榴石

"ざくろ石"という和名がさすように、果実のざくろのような朱赤の素材。'19AWのガーネットをご紹介します。

日常の移ろいを映すもの

日常の移ろいを映すもの

画家の藤田嗣治の回顧展を観に行ったとき、渡仏した直後に藤田は冬のパリの曇り空を「真珠のような空」と表したと綴られているのを目にしました。

Touch of the light and shadow'19

Touch of the light and shadow'19

水晶。何色でもない、真っ透明なその鉱物。無垢であり、無味ともいえます。他の宝石と比べれば取るに足らないと思う人が多いかもしれませんが、私たちはそんな水晶に惹かれ続けています。

'19AW Prologue

'19AW Prologue

美しい光は記憶に残ります。昨年の冬のことです。私たちアトリエは札幌でのCARAVANを終え、次の土地に発つ前に、せっかく来たのだからと道東へ車を走らせていました。

輝きの中に“調和”を見る

輝きの中に“調和”を見る

私たちがブライダルにおいて最も心がけている「使い続けて美しくなる」こと。そのためには見た目も心地も、日常の中で違和感のないことが大切になります。

時が生みだす質感

時が生みだす質感

私たちがブライダルリングを作る上で、最も大切にすることは「使い続けて美しくなる」ことです。ご結婚指輪は20年30年と同じ一つを着け続けるもの。つまり持ち主が過ごした時間がそのまま刻まれていきますし、小傷もへこみも時間の痕跡です。

#75 跡を残すこと - Hand Engraving -

#75 跡を残すこと - Hand Engraving -

Journal #75 跡を残すこと - Hand Engraving - 今年のCARAVANで京都を訪れた時のこと。私たちは古いものを扱うミュージアムに立ち寄りました。多くの魅力的な蒐集物の中で、一際目を引く物がありました。 それは、シックな什器の中に佇むヴィンテージのゴールドリング。見た目はとてもシンプルな甲丸のリングで、おそらく誰かの結婚指輪だったもの。よく見ると、中に手彫りの刻印が刻まれているものでした。 リングの内側を見ることは、その人のプライベートな部分に触れたような心地。持ち主は一体どんな人だったのだろう、どんな気持ちを込めて文字を刻んだのだろう。気づけば長い時間、想いを馳せていました。 身につけているときは、リングの内側が見えることはありません。内側に込める刻印は、その人の内面や美意識を表すものにもなるでしょう。ふとした時に他の誰かの目に触れ、その人らしさを示すもの。手彫りの刻印は、今それを施すことの意味合い以上に、これから何十年と時を経た時に始めて、それを刻んだ真価が滲み出てくるものではと思っています。 mederuでは、持ち主の証として文字を刻む手彫り刻印、月桂樹の絵柄を彫り刻んだPreuveと、これから長く時を過ごすマリッジリングの美しい表現として「手彫り」を探求してきました。 手で刻んだ彫り跡は、レーザー刻印などの機械彫刻と比べ、より深くしっかりと、そして滑らかに刻まれます。深く刻まれた文字は、長く時を重ねても消えずに残り続け、手仕事による美しいカリグラフィは、その人の美観を静かに顕します。 これからの未来に、刻んだ跡が残っていく姿を想像します。有限の私たちを越えて、美しいものは少しづつ形を変えながら在り続ける。刻印を刻んでお仕立てするあなただけのリングが、今とこれからを繋ぐものであれたなら嬉しいです。 (アトリエスタッフ・工藤)

#74 2019 AW Bridal Collection -Dress-

#74 2019 AW Bridal Collection -Dress-

Journal #74 2019 AW Bridal Collection -Dress- <'19AW Bridal Collection>のドレス受注会が始まりました。 初めて今期のドレスを見たときに心打たれたのは、白という色の美しさ。シルクのしっとりとした気品のある光沢は、触れずとも質感の良さが伺えるものでした。 以前から、西洋でも日本でも、婚礼の衣装に白が用いられている共通点を興味深く思っています。白色は、今の私たちを受け入れ、これから先の未来を予感させる色。だからこそ時代や文化を超えて、二人の始まりの日に纏う色として選ばれ続けているのではないでしょうか。 いつも日常的に見ているはずの白色が特別な色に感じるのは、ドレスの「フォルム」と「質感」の美しさがもたらすものだと考えています。身につけていて心地の良いものを、フォルムと質感の美しさを追求しながら形作ること。これは私たちが、ドレスでもジュエリーでも変わらず探求し続けていることです。 艶のあるシルクを見ていると、真珠のしっとりとした輝きに似ているな、とも思います。純白ではなく、少し温かみのある白色。思えばシルクは蚕、真珠は貝と自然から生まれた天然素材。 自然が生み出すものの淑やかさは、柔らかさだけでなく強さも感じられます。二つとも、ハリのある質感が美しさを生み出しているのも、また奥深いところ。ここにもまた一つ、美しさの源泉を発見したような感動がありました。 ハレの日の装いと着心地の良さが共存する、白が引き立つシルクのドレス。その方の身体に合わせ一つ一つ手仕事で仕立て上げるので、「ドレス」と呼ぶよりも「上質なお仕立て服」と表現した方があっているかもしれませんね。 上質なお仕立て服で過ごす特別な日は、美しい白色の記憶と共に人の心に刻まれてゆくことでしょう。 mederuがご提案するヴィンテージ小物を合わせたスタイリングと共に、愉しんで頂ければ幸いです。<ドレス受注会の詳細は、Dress Style をご覧ください> アトリエスタッフ:工藤

#73 揺らぎと個性の美しさ

#73 揺らぎと個性の美しさ

Journal #73 #73 揺らぎと個性の美しさ 今季の〈Special Order〉からうまれたダイヤモンドのリングは、私が特に心惹かれたアイテムです。 スペシャルオーダーとは、〈Labo〉という素材を研究する取り組みの中から、より味わい深いものたちに着目して仕立てた一点もののコレクション。 ダイヤにおいては、一般的にイメージされる無色透明の華やかなものに比べ、グレーや黄みがかっていて、内包物がある落ち着きあるものに魅力を感じています。 一つ一つ形が違うダイヤは、それぞれが揺らぎのある煌きを放ちます。それは一人一人に個性があり、日々移り変る世界に生きている私たちそのもののよう。気がつけばダイヤモンドという固有名詞を忘れるくらい、特徴ある石そのものに魅せられていました。 今回のスペシャルオーダーで扱っている素材は、ダイヤモンド、パール、ムーンストーンやトルマリンといった、私たちが以前から大切に集め、研究してきた素材です。誰もが一度は聞いたことのある普遍的な素材の中から、より趣を感じるものを選び、その素材がさらに美しくなる形を追求しています。 CARAVANでは先駆けて、スペシャルオーダのお披露目をしました。お客様とそれぞれの石の魅力を語り合ったり、そのアイテムの新しい魅力を一緒に発見したりと、濃密な時間を過ごさせて頂きました。それぞれに魅力あるアイテムが、あるべく人の元へ旅立っていくように感じ、とても嬉しく思っています。 一つ一つ表情が違い、奥深い魅力のある一点ものとの出会いを、今度は店頭にて体感して頂きたいです。浅草店・MEDERU aoyamaにて、ご自分らしさを表し、長く愛せる一品をご用意してお待ちしております。 アトリエスタッフ:工藤 > 2019ss Labo Special Order